2019年09月10日 公開

キッチン[施工後]
navigate_before
navigate_next
arrow_right
画像一覧
![キッチン[施工後]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-000.jpg)
![キッチン[施工前]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-001.jpg)
![ユニットバス[施工後]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-002.jpg)
![ユニットバス[施工前]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-003.jpg)
![洗面水栓[施工後]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-004.jpg)
![洗面水栓[施工前]](https://suisai-nerima.com/wp-content/uploads/work1932-005.jpg)
キッチンとユニットバスと洗面水栓を交換しました。家族の成長に伴い、「キッチンやユニットバスをより良いものにしたい」とのご要望でした。
交換前のキッチンは、収納スペースが少なく、カウンターの上に物が置かれている状態でした。交換品は、空間が無駄なく使えるよう、シンク側の収納を引き出しタイプにしています。また、後ろのカウンターは下にごみ箱が置けるようにしました。
浴槽が黄ばみ、鏡には鱗状の汚れが付いていたユニットバスは、TOTO『マンションリモデルWGシリーズ Dタイプ 1317』に交換しました。洗い場の床は、水はけが良くて冬場でも冷たくない「ほっカラリ床」になっています。換気扇は、浴室で洗濯物を乾かせられる換気暖房乾燥機能がついた「三乾王」にしています。
ハンドル部分から水がじんわり漏れて出していた洗面水栓は、洗面ボウルの特殊な形状に対応する為、ホースが伸びるタイプの水栓に交換しました。